こんにちは~!ドン・グリです!
実はというか知ってる人間は多いと思うんですけどグリはディズニーが好きなんですね~!
キリンなんだけど、、ネズミさんに憧れてるから!!
という訳で、今回は夢と魔法の王国、東京ディズニーランド編!グリなりのディズニーランドの楽しみ方を書きたいと思います。
ディズニーランドには7つのテーマランドがあってその中でもグリが好きな【ワールドバザール】入口から入って必ず通る場所、19世紀末から20世紀初頭の古き良きアメリカの街がテーマになってます!
ディズニーランド内で1番大きいお土産屋があって、お土産探すならワールドバザールが1番なんでも揃います!
ワールドバザールは昔のアメリカの建物が沢山立ってるんですけど、遠近法が使われてて実はそんな建物は高くなくて、これはシンデレラ城も同じなんですが、上に連れて窓など小さくして大きく見せてるんですよ~。これは余談なんですが、シンデレラ城は高さ51m。もう少し大きく見えますよね!!
ワールドバザールにはちゃんと番地があるんです。カルフォルニアのディズニーのテーマランド【ニューオーリンズ・スクエア】と同じように建てられていて番地も一緒なんですよ!
その中で33番地には知る人は知っている…クラブ33というVIPなレストランがある…!はずなんですが、日本には33番地にクラブ33がないんです。
日本ではクリスタルアーツというガラス工芸品の実演販売をしてるところなんですね。
なぜそこだけ位置が違うのかというと、実際にクリスタルアーツの場所行くと分かるんですが、
日本では景色があまり良好では無い…
もしそこにクラブ33があって窓から覗いても建物!残念!なので景色がいい所に建てたんですね~…!
あっ、多分どうしてここに建てたのかとか探してもなかなか出てこないと思います…!ここだけの秘密です☆
なんでグリがワールドバザールが好きなのか…それは、グリが働いty…ということで
今日はここまで、そんなバックグラウンドストーリーがあるディズニーランド。まだまだあります!『ディズニー バックグラウンドストーリー』って検索したら色々出てくるので、それを調べてからディズニー行くと楽しさ倍増するよ~☆
ディズニーランドに行ったらワールドバザールに番地がある~なんて思い出して行ってみて下さいね!
Comments