top of page
6EB35797-5A61-4EDF-AA2F-650A1C633240.png

人間はいずれ死ぬ@北堀江club vision


パピプペポは難しい5th Album"MEISO FANTASY"Release Tour 『人間はいずれ死ぬ』

2021.10.3(土)北堀江club vision



パピプペポは難しい(以降パピムズ)東名阪ツアー2本目の大阪公演は、まだ3度目の大阪遠征にも関わらず単独公演という中々に挑戦的な試みだ。

この公演のコンセプトを“ルーキー、パピプペポは難しい”と事前に宣言していたことからもアウェイ感が強く出るかと当初は思っていたのだが、そんな心配は全く必要無かったようだ。

おなじみのSEでバックドロップ前にメンバーが立つと一気にパピムズの世界観へと観客を引き込んでしまいにホーム感が作り出されるのも不思議な物だ。


この日のライヴはしっとりと「ロンリーバード」からスタート。ゆったりと温かな音像が会場を包み込む。続く「神様のきまぐれ」「バーサーク」で一気に客席は大爆発。アウェイなんて関係ない、あっという間にこの慣れないステージを掌握する。会場の照明とサウンドがガッチリ合った「ホニャララ・アンビシャス」から続いたのは約三ヶ月ぶりとなる「Go!!Steady go!!」。普段の短かい時間のライブでは聴く機会の少ない楽曲が回収出来るのも単独ライヴの醍醐味のひとつだ。


お世辞にも上手とは言えない、むしろ狙って下手さを演じているようなエセ関西弁でのMCでは大阪に着いてから観光は特にせず東京でも出来る事ばかりを結局しているというメンバーの会話で観客を和ませた。


MC明けの「スーパーSAMURAI忍者・カラテマン」「踊れ!サンビーチクルージング!」「シャニムニ」でフロアの温度をグッと高め「だるい日」「世界の終わりには牛丼つゆだくをあなたと食べたい」で観客との一体感もさらに増していく。


本編ラストはデビュー当時からの代表曲「アイマイニー」で丁寧に幕を閉じ、

「次また大阪に来るときはもっと沢山の人を連れてきたいので引き続きパピムズをよろしくお願いいたします。」という“ルーキー、パピプペポは難しい”らしい決意と覚悟を述べライヴを締めくくった。


アンコール明けの「サマータイマー」「ラブげっちゅ! -お誕生日のお歌-」でこの日最高の盛り上がりを見せ初陣でもここまで傷跡を残して帰って行ったパピプペポは難しいが、次回大阪で単独公演を行う際はどんな成長を遂げて帰ってくるのだろうか、、、彼女たちのこれからが楽しみだ。



==SET LIST==

SE(PPPPP Start.)

ロンリーバード

神様のきまぐれ

バーサーク

ホニャララ・アンビシャス

Go!!Steady go!!

MC

スーパーSAMURAI忍者・カラテマン

踊れ!サンビーチクルージング!

シャニムニ

だるい日

世界の終わりには牛丼つゆだくをあなたと食べたい

MC

犬迷惑

アイマイニー

MC

En1.サマータイマー

En2.ラブげっちゅ! -お誕生日のお歌-

MC

Comments


2018 © パピプペポは難しい All Rights Reserved.

bottom of page